主の祈り

天にまします我らの父よ。
願わくは御名(みな)をあがめさせたまえ。
御国(みくに)を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、
地にもなさせたまえ。
我らの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日も与えたまえ。
我らに罪を犯すものを我らが赦(ゆる)すごとく、 
我らの罪をも赦したまえ。
我らを試(こころ)みに会わせず、
悪より救いいだしたまえ。
国と力と栄えとは、
限りなく汝(なんじ)のものなればなり。
アーメン。

「教会の歩み」

  • 1960年 5月 伊勢湾台風最大被災地に、ホサナ幼児園が開設され集会をもつ、これが稲永キリスト教会の前身です。
  • 1964年 8月 J・シメオン師、村松勝三師の手造りによる稲永キリスト教会の会堂建築始まる。
  • 1965年 1月 稲永キリスト教会献堂式
  • 1965年 6月 昭和橋伝道所開設、三年間継続
  • 1966年 7月 宝神町公民館伝道所開設。1974年まで継続
  • 1970年 4月 大滝信也師教会就任。
  • 1972年 2月 稲永キリスト教会独立。
  • 1972年 4月 佐藤朝雄師就任。
  • 1975年11月 会堂に母子室を増築。
  • 1978年 4月 小川幸男師教会就任。
  • 1980年 6月 教会学校の分級室を増築。
  • 1985年 4月 石川正師教会就任。
  • 1992年 1月 名古屋めぐみ教会と名称変更。
  • 1995年 5月 新会堂献堂

アクセス

組織名称日本同盟基督教団 – 名古屋めぐみ教会
牧師石川 正
WEB管理担当于 洪流
電話番号052(381)9891
ファックス052(381)9933
住所愛知県名古屋市港区錦町19-11
郵便番号455-0843
ホームページアドレスmegumi.nagoya